営業時間9:00~17:00
お問い合わせ0120-161-901
株式会社クレイリシュ
電話
営業時間9:00~17:00
0120-161-901
HOME >会社案内
会社案内
会社概要
会社名 株式会社クレイリッシュ
所在地 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目4番地2 ロンポワンビル1階
代表取締役 髙木 秀男
TEL 048-682-2300
FAX 048-682-2302
メールアドレス info@901901.jp
設立 平成13年7月5日
資本金 9,900万円
主たる業務 事業者向けの金融事業、動産のリース事業、売掛債権の売買事業
従業員数 11名
貸金業登録番号 埼玉県知事 (8) 第03497号
所属協会 日本貸金業協会 会員 第000251号
信用情報機関 株式会社日本信用情報機構
加盟団体 全国事業者金融協会会員
指定紛争解決機関 日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター TEL03-5739-3861
古物商営業許可証 埼玉県公安委員会 第431390025964号
宅地建物取引免許証番号 埼玉県知事 (4) 第21323号
株主 CRGホールディングス株式会社 100%

▲ 外観

▲入口

▲駐車場 3台分

沿革
平成13年07月 現代表者である髙木が事業者向け貸金業を目的として設立
平成13年08月 事業者向け貸金業者として埼玉県知事登録を済ませ手形割引と事業資金の融資を開始する
平成13年09月 本社を現住所地である柏洋ビル4Fに移転
平成13年12月 不動産を担保とした融資を開始
平成14年02月 売掛債権担保融資を開始
平成14年07月 埼玉県内の業種別売上高ランキングで3位となる(注1)
平成15年02月 資本金を5,000万円に増資
平成15年05月 資本金を9,000万円に増資
平成15年07月 県内の業種別売上高ランキングで2位となる(注1)
平成15年07月 営業フロアを増床すべく、柏洋ビルの2階へ移転
平成15年10月 有価証券ならびにゴルフ会員権を担保とした融資を開始
平成16年02月 資本金を9,900万円に増資
平成16年03月 貸金業者の自主規制機関である日本事業者金融協会に加盟
平成16年07月 県内の業種別売上高ランキングで第1位となる(注1)
平成17年01月 介護報酬ならびに医療報酬を担保とした融資を開始
平成17年04月 手形割引のエリアを全国に拡大し、非対面での割引取引を開始
平成17年10月 柏洋ビル3階のワンフロアへ移転
平成18年07月 県内の業種別売上高ランキングで第2位となる(注1)
平成18年11月 動産担保融資を開始
平成19年07月 県内の業種別売上高ランキングで第1位となる(注1)
平成19年11月 三者間ファクタリング業務(売掛債権の売買)を開始
平成20年01月 貸付の上限金利を、年率15%に引下げ
平成20年02月 貸金業者の自主規制機関である日本貸金業協会に加盟
平成20年02月 宅地建物取引業の認可を取得
平成20年05月 グレーゾーン金利を改め、貸付金の上限金利を利息制限法の範囲内に引き下げる
平成21年01月 電子化された株券を担保とする融資を開始
平成21年07月 県内の業種別売上高ランキングで第2位となる(注1)
平成22年02月 事業者向け貸金業者の任意団体である全国事業者金融協会に加盟
平成22年06月 反社会的勢力を検索可能なデータベース検索システムを導入
平成23年08月 古物商の許可を取得し、動産のリース事業を開始
平成25年03月 手形割引の割引利率を引き下げ、上限を年率15%とした
平成25年05月 電子化された債権である電子記録債権の割引(でんさい割引)を開始
平成25年07月 県内の業種別売上高ランキングは第2位を維持(注1)
平成26年02月 全国事業者金融協会の研修会において電子記録債権をテーマとする講演を実施
平成27年07月 埼玉県内の業種別売上高ランキングで第1位を獲得(注1)
平成27年08月 東京経済が主催する情報会で債権管理をテーマとする講演を実施
平成27年11月 全国事業者金融協会が主催する研修会で事業者金融の実務というテーマで講演を実施
平成28年03月 庶民金融神奈川連絡会の業務研修会で事業者金融の今というテーマで講演を実施
平成28年07月 埼玉県内の業種別売上高ランキングで第1位を獲得(注1)
平成28年10月  東京経済が主催する情報会で融通手形をテーマとする講演を実施
令和02年12月  電子契約を利用した非対面貸付を導入
令和06年04月 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目4番地2 ロンポワンビル1階へ移転
令和06年04月 CRGホールディングスとの資本提携を実施し、上場グループ企業となる
(注1)帝国データバンク調べ:事業者向貸金業専業部門

▲事務所内風景

▲第1応接室(利用人数4名)

▲第2応接室(利用人数4名)

▲第3応接室(利用人数7名)